不登校バックアップセミナー112 【トークライブ】親子の葛藤を経て見えてきたもの

2022/6/19(日)
13:00〜17:00(開場12:00)
SYDビル2階ホール(代々木)
1,000円(税込)
「登校拒否の子どもたちの進路を考える研究会(略称:登進研)」事務局

セミナー詳細情報

●開催日時
2022年6月19日(日)
13:00〜17:00(開場12:00)

●会場
SYDビル2階ホール 渋谷区千駄ヶ谷4-25-2 TEL.03-3405-5672
【交通】JR代々木駅西口・都営大江戸線代々木駅A2下車、徒歩5分
   東京メトロ副都心線 北参道駅 出口1下車、徒歩3分

●対 象
不登校の子どもの保護者/養護教諭/スクールカウンセラー/教育相談担当教諭/一般教諭

●定員
83人

●参加費
1000円

●プログラム
【第1部】トークライブ「不登校―親子の葛藤を経て見えてきたもの〜2組の親子が語る、あの頃のすれちがい、せめぎあい、そしてわかりあえるまでの紆余曲折」
ゲスト:不登校を経験した2組の親子
司 会:海野千細(八王子市教育委員会教育指導課心理相談員)
助言者 小栗貴弘(跡見学園女子大学心理学部准教授)
    荒井裕司(登進研代表)

◆不登校になったことで罪悪感と自己嫌悪に苦しみながらも親を頼りにするしかない子どもたち。一方、親もわが子の不登校を受け入れられず、精神的に追いつめられ、初期には親子の激しいバトルも起こりがち。やがて、この状況はいつまで続くのかという不安に襲われます。
◆わが子が不登校になると、はれ物に触るような対応になり、聞きたいことも聞けない親が多い一方、子どもも、親が自分のことをどう思っているのかわからず、互いの思いがすれちがうこともしばしば。そんな近くて遠い親子関係をひもとくヒントが、体験談を聞くことにあります。
◆2組の親子をゲストに迎え、「不登校になった直後の不安への対応」「見守る以外に親にしてほしいこと」「不登校を認めるまでの経緯」「学校の対応で困ったこと、改善してほしいこと」「心の支えになったもの」「進路選択で重要視したこと」「動き出そうとしたときのサポート」など、親子の本音を通して、激しい親子の葛藤が、どう深く強い信頼関係に変わったかを探ります。

【第2部】2組の親子と専門家への質疑応答
回答者:不登校を経験した2組の親子
    海野千細(八王子市教育委員会教育指導課心理相談員)
     小栗貴弘(跡見学園女子大学心理学部准教授)
     荒井裕司(登進研代表)

◆第1部のゲストへの質問やメッセージ、また、不登校の子どものことで気になっていること、親御さん自身の悩みや疑問、進路選択や転校などについて、ゲストと専門家がお答えします。

【第3部】 個別相談(心と進路の相談) ※30名様限定・事前のご予約が必要です。
◆個別相談をご希望の方は、ご氏名・ご住所・電話番号、お子さんの学年(または年齢)・性別、ご相談内容(不登校が始まった時期、現在の状況等を400字以内で)をお書きのうえ、「個別相談希望」とご記入のうえ、6月15日(水)までに、メールかホームページのお申し込みフォームにてお申込みください。

●参加のお申し込み方法とご協力のお願い
下記のお問い合わせ先へ電話、メール、またはホームページのお申し込みフォームにてお申し込みください。その際、ご氏名・ご住所・電話番号は必須となります。
★今回は完全予約制です。ソーシャルディスタンスを保つため定員はいつもの約半数に抑えておりますので、予約なしの方は入場できない場合があります。
★みなさまに安心してご参加いただけるよう感染防止対策には万全を期しております。ホームページのセミナー112の案内の末尾に掲載した『参加者のみなさまへのお願いと新型コロナウイルス感染防止対策について』をお読みいただき、ご協力をよろしくお願い申し上げます

●お問い合わせ先
「登校拒否の子どもたちの進路を考える研究会(略称:登進研)」事務局
〒151-0053 東京都渋谷区代々木 1-43-8
TEL.03-3370-4078 
ホームページ■http://www.to-shin-ken.net/
メール■info@to-shin-ken.net

詳細・お申し込み