養護教諭セミナー2019 in 仙台

2019/7/13(土)
10:30~16:10 (開場10:00)
ハーネル仙台 3F 蔵王の間(仙台駅より市営地下鉄で1駅「広瀬通」駅から徒歩3分)
7,560円(お弁当・お茶代含む 税込)
ジャパンライム株式会社

セミナー詳細情報

今回は前年にご参加の皆様からご希望をお寄せいただいた、 東北福祉大学 富澤先生にご登壇いただけることになりました。東北地方に留まらず、全国各地でご活躍の、貴重かつ実践的な講演にご期待ください。
さらに、東北大学病院 田中先生にはお腹の弱い子の背景や改善について、JR仙台病院 西井先生からは、体つきが気になる子どもたち、成長曲線についてご講義いただきます。
今年も現場ですぐにお役立ていただける、充実のラインナップにて開催します。


【第一講座】10:35~12:05
「カラダとココロとセカイから考えるお腹の弱い子への対応」 ~過敏性腸症候群を中心に~

お腹が痛くて、保健室にやってくることが少なからず、あるのではないかと思います。その背景にはいろいろあると思いますが、繰り返し訪ねてくる子もいるのではないでしょうか?その中にはずっとお腹の症状を抱えている子がいれば、過敏性腸症候群かもしれません。そういう子はずっとお腹の症状に悩み、学業や交流などに支障をきたしているかもしれず、早めの介入が今後の学校生活の改善に役立つのではないかと思います。
今回は過敏性腸症候群の理解を深めるとともに、実は緊急に対処が必要な腹痛の見極めについて学んでいきましょう。

講師:田中 淳一先生 東北大学病院 総合地域医療教育支援部
<田中先生プロフィール>
2004年新潟大学医学部卒業。2012年新潟大学医学部博士過程修了。2012年より東北大学病院 総合地域医療教育支援部 助教。
日本内科学会 総合内科専門医・指導医 
日本呼吸器学会 呼吸器専門医
日本プライマリケア連合学会 認定医・指導医


12:05~12:55
昼食休憩(お弁当とお茶をご用意しています)


【第二講座】12:55~14:25
「気になる子どもの体つき」
学童期以上のお子さんの体つきでよく相談をいただくのは、低身長、肥満、思春期の時期、の3つです。どのように経過を追い、どの程度で受診を勧めるか、養護教諭の方々が迷われるところかと思います。
このセミナーでは成長曲線のつけ方、解釈のしかた、気になる体つきのお子さんへの対応などについて、参考にしていただけるようにお話をしたいと考えております。

講師:西井 亜紀先生 JR仙台病院小児科 部長
<西井先生プロフィール>
1997年 いわき市立総合磐城共立病院 小児科医員、1998年 仙台市立病院 小児科医長、1999年 JR仙台病院小児科医長、2009年 同部長。
日本小児科学会専門医
日本小児科医会こどもの心相談医
宮城県小児科医会理事
日本交通医学会評議員


【第三講座】14:40~16:10
「発達が気になるこどもと保護者との効果的な関わり」 ~ペアレント・トレーニングの実際から学ぶ~

本講義では、発達が気になるこども(発達障害のあるこどもを含む)と保護者の支援として注目されているペアレント・トレーニングについて、「上手なほめ方」、「効果的な指示の方法」を中心に実際に行われている支援内容を具体的に解説していきます。さらに演習として、保護者役と子ども役の体験も予定しています。
是非、効果的な関わりを実感し、今後の支援に役立てていただければと思います。

講師:富澤 弥生先生 東北福祉大学 健康科学部 保健看護学科 教授
<富澤先生プロフィール>
山形大学大学院医学系研究科修士課程修了、東北大学大学院医学系研究科博士課程修了 医学博士、小児看護専門看護師(CNS)、東北大学病院小児病棟副師長、東北大学医学部保健学科看護学専攻助手等を経て平成18年より東北福祉大学勤務。
発達障害のある子どもの保護者支援である「ペアレント・トレーニング」を中心に、小児看護専門看護師として、「(発達が気になるこどもの)子育て支援(看護専門)相談室」を開設し、実践と研究に取り組んでおられます。各地の幼稚園・保育所、小学校、子育て支援センター等の研修会で講師としても幅広く活躍されています。

※本セミナーは撮影してジャパンライムの映像コンテンツとする場合があります。
受講の皆様が映る可能性がありますが、お申込みいただいた時点で映像化のご承諾を頂いたものとさせていただきますのでご了承ください。

詳細・お申し込み